![](https://static.wixstatic.com/media/e9c7ef08057d4a5e86d7cd5958f1fbc1.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/e9c7ef08057d4a5e86d7cd5958f1fbc1.jpg)
私のバーレッスンの最後のストレッチのために作った曲に、少し出だしの音が取りにくいこともあるかなと思っているものがあります。
それはこの曲⇩
![](https://static.wixstatic.com/media/c341bb_73c5281e814142a98eb766076f0c300c~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_208,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/c341bb_73c5281e814142a98eb766076f0c300c~mv2.jpg)
ご覧の通り、前奏の4カウントめからメロディが始まっています。とても素敵な出だしで気に入っているのですが、もしかしたらダンサーによっては音とりが少し難しいと感じることもあるかもしれないなと思いつつ、今までこの曲で踊れなかったバレエのクラスはありませんでした。
とはいえ、きちんとカウントを数えていればどんな曲でも踊れるので、私は少し音とりが難しそうな曲も積極的にバレエのクラスでは弾いています。
この曲を聴いてみたい方はこちら⇩
この曲を弾いてみたい方はこちら⇩
Commentaires